NX総合カタログVol30


>> P.11

カーエアコン関連塩害ガードガン関連シャーシー塗装剤潤滑剤洗浄剤床塗料アイコート油処理剤ハンドソープ検査剤特殊塗料鈑金ケミカルボディー用ケミカルガラス用ケミカルタイヤ用ケミカルその他インデックス塩害ガードツヤタイプ艶も止めも両立!!下回りを美しく仕上げます。PRTR該当特化則該当ピアノブラッククリアー[テクニカルデータ]●指触乾燥15分〜20分(常温)●推奨膜厚30μm以上●塗布面積5〜6㎡/L●塩水噴霧試験300時間※3※3推奨膜厚30μm以上にて塩水噴霧試験した結果の値となります。グロスレッドグロスオレンジ品番000473000463品名塩害ガードピアノブラック塩害ガードクリアースプレー内容量420mL420mL第4類第二石油類危険等級Ⅲ231mL入数24本24本(6本×4箱)(6本×4箱)品番000474000475000471000472000494000464品名塩害ガードピアノブラック1L塩害ガードピアノブラック15kg塩害ガードグロスレッド塩害ガードグロスオレンジ塩害ガードクリアー1L塩害ガードクリアー16L第4類第一石油類危険等級Ⅱクリアー専用洗浄液品番000500品名塩害ガードクリアー専用洗浄液内容量1L15kg7kg7kg1L16L内容量1L入数12缶1缶1缶1缶12缶1缶入数12缶塩害ガードクリアー専用洗浄液塩害ガードツヤタイプのガン等の洗浄、専用薄め液として使用してください。希釈は原液量の10%までとしてください。●磨かれたピアノのような光沢に仕上がります。(ピアノブラック)●硬く膜厚のある塗膜が下回りを美しく守ります。●耐チッピング性能に優れます。●塩水噴霧試験300時間合格。(塗布膜厚30μm)●下地の色を活かして光沢仕上げが可能です。(塩害ガードクリアー)●光沢ブラック、光沢レッド、光沢オレンジの3色とクリアーをラインナップ特長●可塑剤を多く含むタイヤハウスやシーラー部分に塗ると、硬化不良やベタつきが出る場合があります。タイヤハウスやシーラー部分に塗布する場合は、目立たない箇所で試し塗りをし問題が無いことを確認のうえ、ご使用ください。試験後に塗膜がべた付いたり乾かない場合は使用を中止してください。第4類第一石油類危険等級Ⅱ塩害ガードリターダーシンナーブラッシング防止添加剤●夏季、梅雨時期での作業時に塗膜の白化およびゆず肌を防止します。PRTR該当有機則該当0%1%3%5%特長特長●塩害ガードブラックに本製品を添加し、充分に攪拌後、塗装を実施してください。●推奨添加量は塩害ガードの重量に対し、1〜5%となります。ニクテ[デ●使用温度範囲=常温カルータ]※加湿環境26.5~27.5℃85~95%RH当社試験結果による注意:本製品は塩害ガード油性タイプ専用のブラッシング防止剤です。推奨添加量以上添加すると塗膜のツヤびけ、べたつき、液だれの原因となります。本製品を添加した塩害ガードは保管せずすべて使い切るようにしてください。品番000454品名塩害ガードリターダーシンナー内容量4L入数6缶第4類第二石油類水溶性危険等級Ⅲ4L塩害ガードサビブロック365車体下部オイルタイプ防処理剤●強力な防被膜を形成し、融雪剤(塩化カルシウム等)や潮風による腐食から車体下部を保護します。●水置換性に優れるため、水分が少々残っていても施工可能です。●短い施工時間で防処理が可能です。(施工時間30分〜60分)●本品1本で普通車約1台施工可能です。PRTR非該当有機則非該当●自動車下部の防●金属部品全般の防商品詳細を動画にてご覧いただけます▶]ターデルカニクテ[●使用温度範囲=常温●塩水噴霧試験=120時間以上●耐熱温度=150℃注意:油性シャーシーブラックの上へ塗布する場合、塗膜が溶解する事があります。あらかじめ目立たない箇所へ塗布し、溶解の無い事をご確認の上、ご使用ください。乾燥しない透明オイルタイプ被膜を形成品番000555品名塩害ガードサビブロック365内容量500mL入数24本(6本×4箱)第4類第二石油類危険等級Ⅲ320mL11


<< | < | > | >>